SUPREE Vision Premier ver.3 とは?
SUPREE Vision Premier ver.3 は、高品質なテレビ会議を簡単に開発できる SIP、音声メディア通信、ビデオメディア通信 が一体になったツールキットです。
VoIP やテレビ会議に関する専門的な知識を必要とせず、簡単にテレビ会議アプリを開発できます。
SUPREE Vision Premier ver.3 の機能
複数通話の同時制御
SUPREE Vision Premier ver.3 は、複数の通話を同時に制御できます。
通話は「セッション」と呼ぶインスタンスによって管理され、それぞれを個別に「音声」「音声+ビデオ」など指定して、「発信」したり「切断」したりできます。
複数会議の同時制御
SUPREE Vision Premier ver.3 は、「カンファレンス」と呼ぶインスタンスによって、会議を実現します。
相手先と通話している複数のセッションを同じカンファレンスに所属させることで、音声やビデオはミキシング処理によって合成されて、音声/ビデオ会議として適切に配信されます。もちろん、音声端末とビデオ会議端末とを同時に接続した音声/ビデオ混在会議も可能です。
また、同時に複数のカンファレンスを制御できるので、会議中に、別の他の相手先との通話に対応などといった、複雑な利用シーンへも対応できます。
複数SIPサーバーへの同時接続
SUPREE Vision Premier ver.3 では、SIPサーバーは「サービス」と呼ぶインスタンスによって管理され、複数のサービスそれぞれにID (電話番号) や SIPサーバーアドレスなどを設定して、個別に登録 (REGISTER) できます。
これにより、社内の内線用SIPサーバーに接続する相手先と、社外の公衆SIPサーバーに接続する相手先とを、混在接続した会議を実現可能です。
高品質のメディア通信
SUPREE Vision Premier ver.3 は、HD品質 (1280×720ピクセル) の高画質と、REAFSVCによる超高音質通話に対応しています。
ストレスのない、スムーズな会議を実現できます。
NTT東西 ひかり電話対応
SUPREE Vision Premier ver.3 は、NTT東西の フレッツ 光ネクスト の ひかり電話 に対応しています。
タブレット端末でビデオ会議を実現する、ソフトフロントジャパンが開発・販売中の LivyTalk Pro と接続できるほか、03-xxxx-xxxx や 090-xxxx-xxxx などの固定電話・携帯電話と接続した会議も可能です。
SUPREE Vision Premier ver.3 で開発できるモノ
SUPREE Vision Premier ver.3 を利用することで、次のような製品を開発できます。
遠隔語学教育
SUPREE Vision Premier ver.3 は、最大9拠点のビデオ会議で、教材のナレーション音声を再生したり、スライドを表示したりできます。
語学教育向けに特化した UI を開発することで、少人数グループ向けの遠隔語学教室ソフトを開発できます。
遠隔コンシェルジェ端末
SUPREE Vision Premier ver.3 は、HD品質 (1280×720ピクセル) の映像と超高音質通話で、遠隔でもお客様へスムーズな対応が可能です。
専用アプリケーションを開発することで、自動接続したり、ガイダンスを流したりと、利用シーンに合わせたシナリオを実現できます。
提供パッケージ内容
- SUPREE Vision Premier ver.3 ダイナミックリンク・ライブラリ (.dll)
- C言語用ヘッダファイル
- C# 用クラスファイル
- APIリファレンス
- API学習/試験対向用Windows向けテストハーネス (SUPREEvp3Tester.exe)
SUPREE Vision Premier ver.3 のスペック
対応プロトコル | SIP (RFC3261), SDP (RFC4566), RTP / RTCP (RFC3550), SRTP (RFC3711), REAFSVC |
---|---|
同時セッション数 | 無制限 (ただし1カンファレンスにつき最大8) |
同時カンファレンス数 | 無制限 |
対応音声コーデック | – G.711 u-law, A-law – iLBC – OPUS |
対応ビデオコーデック | – H.264 AVC |
対応解像度 | – HD (1280×720 pixel) |
会議画面構成 | 均等分割, 特定拠点拡大, 特定拠点全画面 |
音声再生 | wav形式ファイル再生 |
音声録音 | wav形式ファイル録音 |
静止画再生 | BMP形式ファイル再生 |
画面共有 | 映像ストリームとしてWindowsデスクトップ画面を共有 |
対応OS | Windows 7, 8, 10 |